毎日のつながり。

毎朝子どもたちが幼稚園に行く時間、

正面から来る“トイプードル”を散歩するおばあちゃんとご対面。


いつもの朝の風景です。


人なつっこいトイプードルは、子どもたちにくっつき、おなかをみせ、喜び戯れます。

子どもたちと会う時間は朝のほんの1,2分ですが、

そこで子どもたちとトイプードルとおばあちゃんはわずかな世間話を交わします。


「幼稚園楽しい?」  『うん。』


「下の子は治った?」 『まだ。』


子どもからすると、本当にただのいつもの朝の風景。




でも、あなたたちが幼稚園に通う平日の朝、多少雨が降っていても、いつも子どもが家を出る時間に合わせて、おばあちゃんが散歩に出かけてくれている事実を子どもたちは知らない。


今日はちょっと出遅れたのか、おばあちゃん一生懸命間に合うように走ってきてくれていました。


いつもありがとうございます。


優しい大人がいて、それに触れて子どもたちが健やかに育っていく。

きっとこういう地域との交わりが大切なんだなと思う。


大田区池上に住んでいてよかった(^___^)


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 異業種
  2. シースルー
  3. こちら○○派出所
  4. 敬”朗”の日
  5. 集団心理
  6. ひとみしり
  7. 数少ない『先生』と呼ぶお方
  8. パスワードを手帳に書く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP