散歩の季節

昨年だったか、おおた助っ人で大田区内の某特別出張所の会議に参加したとき、

「最近、カタツムリを見なくなりましたね~」

って話を聞きました。


確かに、子どものころに比べると見なくなった気が。

まぁ子どもの頃というともう20年以上前ですからねぇ(^_^;)



ちょっと調べてみるとカタツムリの減少は全国的な傾向のようです。

農地の減少や宅地化が原因のようで、大田区池上周辺は相変わらず緑は多いと思うんですけど、確かに昔は梅雨の時期前後は至る所にいた気がします。

そんなカタツムリも見れそうなスポットがたくさんあるのが大田区池上本門寺周辺。

まだカタツムリには少し早いですが、特に最近、池上本門寺の大坊あたりは、とても色鮮やかになってるんですよ~♪

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

朝も明るくなる時間が大分早くなり、寒くもなくなってきたので、朝散歩お薦めです。

この辺は私の朝散歩コース(^◇)

頭をスッキリさせるのに朝散歩いいですよ~。


そして少しずつかわいいつぼみを付けてきた紫陽花。

今年はここでカタツムリを見れるのを期待したいと思います。


元八百屋の司法書士 小林彰のブログ


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. なぜこの無料相談会をやるのか?
  2. コストパフォーマンス
  3. そうだ本門寺に行こう
  4. どんど焼き
  5. 名づけ
  6. テイクアウトプリーズ
  7. 一つのMの歴史にピリオドが
  8. 助成金の交付が決定したから言えること(その2)

アーカイブ

PAGE TOP