つなぎ

先日、「平成25年度 区民活動コーディネーター養成講座」の第1回に参加してきました。
これは、大田区が掲げる『地域力』を強固にするためのつなぎ役を養成する、区の講座。
平成25年度の総勢37名の参加者。
一番最多の年代は60歳代。
まぁ基本、平日の午前中に開かれる講座なので必然的にそうなりがちですよね。
また、メインターゲットを初心者よりは、ある程度地域で活動している方にしているため年齢もある程度高い世代が集まるんでしょうね。
ちなみに今回の20代30代の参加者は、7/37。
多い方かな。
というわけで、これから約半年間。
区民活動の状況を知り、つなぎ役に必要なスキルを学び。
参加事例を学んだりしながら、地域での「つなぎ役」を目指します。
色々なことをされている方、経験豊富な方も多いので、大いに勉強させてもらいます。

区の担当者とも定期的に会うので、おおた助っ人として助成金期間が終わった今、上手く活用したいな~と思うのでした(^◇^)


大田区池上の元八百屋の司法書士 小林彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 即買い
  2. 日本の夏
  3. 『元祖』『本家』『本舗』
  4. 老朽空き家問題
  5. うまし&居心地よし
  6. スピード
  7. 必ず解決もしくは出口の見える無料相談会(おおた助っ人)
  8. 数か月待ちの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP