委託業務の解除について

私は自営業をしており、現在 A社からの業務委託をしております。

今後、A社との業務委託を解除しようと思うのですが
A社と交わしているのが「委託契約書」ではなく「委託書」
なのですが、委託書の場合も契約解除する際 A社と解約書
等を交わすべきなのでしょうか。

@000さん (愛知県/20歳/女性)

「委託契約書」と「委託書」についてですが、契約書のタイトルはあくまでタイトルに過ぎません。これが、『合意書』や『覚書』でも結論は一緒です。
両者の合意により業務の委託を内容とする契約が結ばれていれば契約書のタイトルは何でも結構です。

契約を解除する場合は、両者の合意の上で解約書等を交わす方が事後の争い事予防できますのでよろしいと思います。

関連記事

  1. 使おう!株主総会決議の省略
  2. 更正登記は義務なのか
  3. 一般社団法人、あと2ヶ月でスタート!!
  4. 区分所有建物の相続について
  5. 遺産分割協議書について
  6. そうだ、遺言を書こう!
  7. 新しい法人法と不動産登記
  8. 『相続放棄』と『遺留分の放棄』

アーカイブ

PAGE TOP