- ホーム
- 過去の記事一覧

きれてます。
ボランティア保険ってご存知ですか?ボランティア保険とは、①ボランティア活動中の事故によりボランティア本人がケガをした。②ボランティア…

仕組みが変われば
今日は4月1日。新年度のスタートです。租税特別措置法を始め、3月いっぱいで今までのルールが終わり、4月1日から新しい法律やルールが始まるも…

駆け込み成立(例年通り)
とりあえず、税制改正関連法案が3月中に無事成立したということで、胸をなでおろしております。平成25年3月29日可決・成立【財務省HP】…

「もやし」が起こす機会損失
「なんで 『もやし』 売り切れてんだっ!」八百屋時代、よく店長に怒られました。『もやし』って、一袋30円前後の商品なんですが、ご存じの…

ニュータイプ
昨日は、午後から急遽、千葉地方法務局市川支局に調査へ。この市川支局、最寄りの市川大野駅からも結構距離があるので、珍しく電車ではなく車での移…

本当に中小企業の事業承継の円滑化につながるのか?
本日、「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律(平成20年法律第33号)」の第2章『遺留分に関する民法の特例』の施行日が平成21年3…

違いの分かる『会社の登記簿謄本』の読み方 その1
所 長:「おーい!この会社の謄本取ってきてくれ!」新米の私:「こ、これからですか!?」まだ私が事務所勤めをしていた頃、法務局の閉ま…

会社の登記簿=会社の戸籍謄本?
ご自分の戸籍謄本をイメージしてみてください。あなたの戸籍謄本には、本籍地や筆頭者、あなたの氏名、生年月日、父母など多くの個人情報が載って…

一般社団法人、あと2ヶ月でスタート!!
平成20年12月1日、何かと問題の多かった現行の公益法人制度が大きく変わります。110年以上続いた主務官庁制を改め、登記のみで一般社団法人…

ついに始まる一般社団法人!
いよいよ平成20年12月1日、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」が施行され、法人化を提案する上での有力な選択肢が一つ増えることにな…