リーダーとはなんぞや?

昨日は、公益社団法人 東京青年会議所によるシンポジウム、

「輝く日本のリーダーとは」に参加してきました。


日本マクドナルド株式会社の社長 原田泳幸氏

スピーカーだったのでついつい惹かれちゃいまして(〃▼〃)



実は今から6,7年前に原田泳幸さんの


「とことんやれば、必ずできる」


という著書を読みまして、

辛いこと言うな~、一度生で話を聞いてみたいな~と思っていたのです。



アップルからの転身時は「マックからマックへ」で話題となりましたが、

業績回復当初は「原田がすごいのではなく、回復基調の時に代表になっただけ」と言われてた気がします。

とはいえここまできっちりV字回復となると、誰もそんなことは言えないですよね。



シンポジウムでは、ここまで来るまでの道のりの話であったり色々と面白いお話しがあったんですが、やはりテーマである「リーダー」に話の軸がどんどん移っていきまして、

「先に権利、肩書を欲しがる人間はダメ」

「まず責任を果たすこと」

「チームパフォーマンスを最大化するために言動を変えることができる」

という原田さんのリーダー感を聞いて、なるほど、と(^_^)

強烈に引っ張るし、場合によっては引っ張らない

強さも見せるけど、常にそうではない リーダーにはこの全てが必要
成長の段階によっても変わりますしね。

「言動」を変えるってそういう事なんだなと。

腑に落ちたって感じでした。

何人か集まれば必ずそこに引っ張る人が生まれ、

その集団が集まるとそこにその大集団を引っ張る人が生まれるわけですよね。

やっぱり責任とか責務がまずあって、常に動いて、周りがやらない事をやらないとだめだし。

なろうとしてなれるもんじゃないのに、「輝く日本のリーダーとは」ってのも

面白いテーマですね(^▼^)

それにしても昨日は面白い話が聞けて良かったです。

ありがとうございました。

大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 闇夜のカラスじゃありません
  2. アルバイト
  3. 年がら年中
  4. どぜう?
  5. 花より団子
  6. 母の日を迎えて思う
  7. 一体感と連帯感
  8. ..をやる理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

PAGE TOP