司法書士を広く一般の人に知らせるための

これ見たことありますか?
元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
東京司法書士会が出している広報紙「falo(ファーロ)」です。
http://www.tokyokai.jp/public/faro.html
実は、大田区役所の2階、区民の声課あたりのラックにも置いてあるんです。
ただ基本、東京司法書士会館で配布しているようで、あまりよそでは見かけないですね(+_+)
内容は、司法書士の業務の話や、身近な法律問題、震災関係の話など、さまざまなテーマが取り上げられてます。
ここ数回は、特に司法書士の業務についてのテーマが多いんですが、過去の「ペットの法律問題」「旅行にも潜む法律問題」なんかは、私が読んでても面白かった(^▼^)
そう、面白いテーマが載っているのに、一般の方の目に届くところにはあまりないんです。
春・冬・夏の年3回発行ですんで、見つけたらぜひ手に取ってみてください。
手に取った方は、ぜひ一番最後のページを見てください。
いつまでか分かりませんが、編集のところにひっそりと私の名前が載っております。
実は会務で、こちらの委員を担当させていただいてるんです(^__^)

手に取ったらぜひ!

元八百屋 大田区池上の司法書士 小林 彰
司法書士事務所 ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. これが七つ道具のうちの一つ?
  2. 出口は見えたかい?
  3. 「言葉」一つで世界が変わる
  4. 懐かしの風景
  5. なぜできない!
  6. バッチ
  7. 今の悩み
  8. 平成23年度司法書士試験 最終結果発表!

アーカイブ

PAGE TOP