とりあえずやるか

朝5時から朝7時まで。
一般社団法人おおた助っ人の理事定例ミーティングの時間です。
現在は月に2度の開催ですが、ミーティングの日は4時半起き。
とにかく眠い。
冬場なんて真っ暗ですから(^__^;)
なぜそんなに朝早く?
理由はいろいろあるんですが、「朝5時からやる」案が出て、それを実際にやってみた。
そして2年以上たった今もそれを続けている、というだけなんです。
手前味噌ですが、うちの団体の理事達はホントすごい。
とりあえずやってみよう。
「異業種・複数の専門家による出口の見える無料相談会」もスタートはそんな発想。
やり始めないと、いいか悪いか、必要か必要ないかも分からない。
やらない理由を探す前にまずやってみてしまうという考え方、非常に好きです。
いざやってみると、思っていたほど大したことなかったってこと多いですもんね。
というわけで、この度、平成25年4月1日より大田区消費者被害救済委員会委員に委嘱されました。
元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
まぁ何事も経験ということでね(^__^)
元八百屋 大田区池上の司法書士 小林 彰
司法書士事務所 ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 美味いものを食べているだけなのに、
  2. テイクアウトプリーズ
  3. 話題のお店に再び
  4. スピード
  5. 助成金の交付が決定したから言えること(その1)
  6. SHINAGAWAーSUKETTO
  7. お洒落な蒲田
  8. 弱みを活かす

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP