夏になると感じる景気動向

夏の風物詩の一つ『プール』


大田区には区営のプールが3つあり、小中高生の憩いの場です。

夏休みになると自転車を走らせ、平和島、萩中、東調布と汗をかきながら回ったものです。


そして先日久しぶりに行った大田区営の萩中プール。


大人の水泳場入場料、


360円!?

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

私が小学生の頃の子供の遊泳料は確か『50円』

大人でも150円だったかな...


自分が子どもの頃に自分の財布から払った記憶の中のプールの入場料。


その値段が上がっているのを見ると、牛丼の値段は下がってますが、物価って着実に上がってるんだな~と肌で感じますね(^_^;)



それにしても最近の区営のプールってかなりすごいですよ(^◇^)

大田行く池上の元八百屋の司法書士 小林彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. なぜこの無料相談会をやるのか?
  2. お洒落な蒲田
  3. ここで使われているのか!
  4. こんなにいます(^___^)
  5. 縁起物
  6. 今度はいつのまにでなく その2
  7. サザレ~イシ
  8. 大田区被災地支援ボランティア調整センター運営委員会

アーカイブ

PAGE TOP