サザレ~イシ

先日ワールドカップ出場を決めた、サッカー日本代表。
6時半からテレビ放送開始でキックオフが7時半過ぎって!「引っ張り過ぎだろ!!」と突っ込みたいところですが、代表のサッカー試合のキックオフ前にされることと言えばなんでしょう?
国歌斉唱
歌を聴くことは多い「君が代」ですが、大人になって改めて歌詞を読むことってそんなに多くない。
歌詞の中の、「きみがよは ちよにやちよに さざれいしの~♪」
この「さざれ石」。実は池上本門寺にもあるんです。
元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
この立札を読んで初めて知りました。
歌詞に「さざれ石」が入っていたことを。
無意識って怖いですね(^^;)
ちなみに、「岐阜県揖斐川町春日には君が代の由来となったといわれるさざれ石があり、そのさざれ石は岐阜県の天然記念物に指定されている。」そうです。(ウィキペディアより)
好奇心をもって歩いてみると、37年間住んでいる池上本門寺周辺も新しい発見がいっぱいですね~(^▼^)
大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. そうだ本門寺に行こう
  2. ちょいなちょいな
  3. 被災地支援ボランティア調整センターって
  4. ツイニくる?
  5. 22/50(ゴジュウブンノニジュウニ)
  6. もやもやを解決してくれた第二条
  7. あと3週間となりました
  8. どこに行くにもいい区 大田区

アーカイブ

PAGE TOP