出口の見える無料相談会、次回は7/21です

今日は午前中、大田区の久が原特別出張所の地域力推進会議で

おおた助っ人の

『異業種・複数の専門家による「出口の見える無料相談会」』

の告知活動。

当団体の理事、若杉さんと黒岩さんと一緒です。

大田区にバックアップいただき、鵜の木、雪谷、池上、馬込に続き

これで確か5か所目の特別出張所での告知活動。

少しずつ地域に浸透していってるといいなぁ(^___^)

手前味噌ですが、この無料相談会事業は、素晴らしい専門家が

多く集まってくれており、とても有意義なものと自負してます、

が、まだまだ歴史の浅い相談会、こういった草の根活動が大切です。

どんな相談会かというと、

異業種・複数の専門家がだいたい3,4名で「チームを組んで」相談者の

相談に1時間みっちり応えます。

この「チームを組んで」というのが、ほかの相談会ではできない所。

決してたらい回しにはしませんし、チームワークがあるので密度が濃い。

例えば相続の件でご相談の方に、

弁護士が話しをしている時に司法書士が口をはさみ、

そこにさらに税理士がカットイン!

「いやいやそこはこうだろう!」といった、チームワークがあってこその
ライブセッションです。

次回は7/21(土)

毎日を笑顔で過ごすためにぜひご活用ください!



元八百屋の司法書士小林彰のブログ-第8回チラシ

一般社団法人おおた助っ人

理事長 小林 彰


司法書士事務所ワン・プラス・ワン

大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 被災地支援ボランティア調整センターって
  2. 夏の初体験
  3. 星に願いを
  4. 夏になると感じる景気動向
  5. どこに行くにもいい区 大田区
  6. いえと大田区と私
  7. 『元祖』『本家』『本舗』
  8. おもてなし?

アーカイブ

PAGE TOP