ここで使われているのか!

懐かしいな~
最近ご無沙汰だな~
覚えていますか?
「往復はがき」のこと
職業柄、常日頃から郵便局には大変お世話になっています。
切手、郵便、収入印紙などなど。
特に郵便は、法務局とのやり取り(簡易書留)や、
不動産の権利証(登記識別情報)のお客様への送付(書留&配達証明)があるので、ちょこちょこ郵便局に行きます。
相続手続きでの戸籍謄本類の収集などで普通郵便もよく使うので
事務所近くの郵便ポストの集荷時間にも敏感です(^__^)
そんな郵便局の郵便の種類に「往復はがき」ってありますよね。
その昔、テレビ番組の観覧希望かなんかで使った記憶はうっすらとありますが、
最近目にすることや往復はがきを使う場面に出会わなくなって相当経つ気がします。
電話、FAX、そしてメールと通信手段が増えるにつれて出番がなくなってきた「往復はがき」
もう頭の片隅からその存在が消えてしまうぐらいご無沙汰だったんですが、
こういったところでは日常的に使われているようです。
例えば、大田区社会福祉協議会の
傾聴ボランティア講座
http://www.ota-shakyo.jp/3manabu/a3.html
や、大田区の
消費者講座 『携帯電話を見て、さわって、使ってみよう!!』(シニア向け携帯電話を使用)
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kouen/keitaikouza.html
イベントの対象や内容によっては、
上手な使い方があるのかもしれませんね。
せっかくある制度なので色々と使い方を考えてみるのも面白いかもしれません。
それにしてもアナログな現場がまだまだあると知ると、
ちょっと安心、なんだかホッとします(〃^__^〃)
大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 甘い誘惑。
  2. ビフォーアフター
  3. もやもやを解決してくれた第二条
  4. たま~ご、まごまご、たま~ご、まごまご♪
  5. テイクアウトプリーズ
  6. 『元祖』『本家』『本舗』
  7. どこに行くにもいい区 大田区
  8. こんな大田区に住んでみないかいっ!(その1)

アーカイブ

PAGE TOP