心を洗う

最近ちょっと興味のあるもの。


これ。


元八百屋の司法書士 小林彰のブログ


池上本門寺に1泊2日で泊まり込み、掃除や写経など修行体験をできる企画、


その名も「池上本門寺洗心道場」。


人によっては、なんでお金を払ってしんどい思いしないといけないんだ?

と思う方もいるかもしれません。


ただ過去3回ほど、大人の社会科見学企画で、座禅会を2度ほど開催させていただおりますが、日常生活を忙しく過ごしていると、いろいろ考えるゆっくりした時間って計画的に取るようにしないと、その時間を取るのってかなり難しい。


黙々と単純作業を繰り返したり、何も考えないようにする時間って気分転換にはとても大切。



富士山に登るのもそれと同じかもしれません。

一人で壁を黙々と登る、ボルダリングも似たようなところがあるかも。



まぁ私の場合は...、根本的にM気があるのかもしれませんね~

しんどいの嫌いじゃないです(^_^;)


大田区池上の元八百屋の司法書士 小林彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

関連記事

  1. なぜ?
  2. ブログすごい?
  3. ついにこの時が...
  4. キャリアクリアリング
  5. ケセラセラ
  6. ついに来た。
  7. フルセグキタ!
  8. 一家に一つ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP