ベストはどこだ。

おおた助っ人主催の若手専門家のための勉強会「行列のできる専門家へのみち」
紹介制をとっているにも関わらず毎回大体1週間たたずに定員分のお申し込みをいただいています。
本当にいつもありがたいm(_ _)m

毎回定員は40名。
ただ実際は当日の参加者におおた助っ人理事6名と先人(講師役の方)が加わるので47名ほど。
19時から2時間ちょっと勉強会をおこない、その後21時半から大田区蒲田の羽根つき餃子の名店での懇親会という流れで開催していますが、初めて勉強会に参加する方は、全員とお話をしようと思うと、ご紹介者を除く45名と名刺交換をしないといけません。
45名(^_^;)多いですね...
勉強会中に名刺交換の時間を別途設けていないので、交流はもっぱら懇親会。
2時間で45名は大変だ。
運営側も勉強会では、先人になるべくワークショップを入れてもらい周りの方同士が交流を図れるようにしたり、毎回参加者全員の自己紹介が載っている自己紹介シートを配ったり。
懇親会でも「ポツリ」としている人がいないように目を光らせたりしているんですが、もっと工夫していかないとなと。
毎回、2~3割が新規の方、残りの8~7割がリピーター。
この構成は今のところベストだと思うので維持はしたいですし。
と、毎度のことながら、きっちり40名で切れない締め切り下手の自分を悔やむのでした。
もっと工夫してみよう。
元八百屋 大田区池上の司法書士 小林 彰
司法書士事務所 ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 次の次
  2. オウム返し
  3. 第16回行列のできる専門家へのみち
  4. いつも心にさわやかマナー
  5. 介護保険の勉強会をやりました。
  6. 喋ることが仕事の人はすごい
  7. ビジネスモデルとマーケティング
  8. 鏡餅は鏡餅屋

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

PAGE TOP