行列の内容決定

さてさて、わが一般社団法人おおた助っ人の若手専門家のための勉強会、
「行列のできる専門家へのみち」の次回の日程が決定しました。
次回の第22回は、平成25年10月18日(金)に開催します(^◇^)
ちなみに次回の先人は、庄嶋孝広さんにお願いしています。
詳しくは過去の投稿をご覧ください。つなぎ役になるために (2013.8.13)
テーマはずばり、この「ファシリテーション」
再度、ウィキペディアを引用しますと、
ファシリテーション(英: Facilitation)は、会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促したり、話の流れを整理したり、参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化、協働を促進させる手法・技術・行為の総称。

自らの経験から言うと、会議やミーティングで、大負けの人や大勝ちの人を作らない、
合意形成がきちんとできていながらも、「決められた」という不満感がでない、技術や手法ととらえています。
若手専門家ももちろんそうですが、家庭、職場、友人間、どういった場面であっても複数の人が集まるところでは必要な能力だと思います。
さて、どんな感じの構成にしていくか、今後先人と相談です(^◇^)
大田区池上の元八百屋の司法書士 小林彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 刺激ごっつあんです。
  2. 喋ることが仕事の人はすごい
  3. くくり
  4. オウム返し
  5. 介護保険の勉強会をやりました。
  6. 介護保険の勉強会をやります。
  7. 『第9回行列のできる専門家へのみち』 開催しました!
  8. いつも心にさわやかマナー

アーカイブ

PAGE TOP