目的は何?



先日子どもと雪山に遊びに行った時のことです。


写真をみて「何かおかしい?」

と思いますか。



実は、おかしいんです。


休憩時に雪に子供用のスキーを立ててるんですが、


そのうちの一本は「上下が逆」なんです。



これを見たとき、子どもの自由さに笑いがこみあげてきて、思わずパシャリ(>▽<)


もちろん、スキーを上向きに立てるのってスキーの経験がある方であれば当然。


でも元々の一番の目的は、「板が勝手に滑っていかない」ため。

滑っていかないのであれば、これだけで十分。



ただ目的を達成すればいいのに、

変な思い込みや、どうでもいい常識に縛られていないか?


そんなことを「子どもの自由な発想」を見てて考えさせられましたよ。


子どもってスゴイな(^◇^)


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. ○○危機一髪
  2. 事実は小説より
  3. シンプル・イズ・ベスト
  4. 選べる自由
  5. 73円(税込)
  6. 宿敵撃破!!
  7. フィーチャー・フォン
  8. 試行錯誤

アーカイブ

PAGE TOP