会社の廃業手続き

平成17年に設立した株式会社です。
取締役は私を含めて3名です。
私が形式上代表取締役ですが、実際の経営は取締役である1名がしていました。
その取締役が会社を投げ出し、行方不明になってしまい困っています。
現在、会社は全く機能していません。
それで、会社を廃業するための相談です。
取締役の一人がいなくても、廃業手続きは出来るのでしょうか?
また、その会社の所在地は、私の住所と相当離れていて、簡単に行くことが
出来る場所ではありませんが、手続きは大丈夫でしょうか?
(私は九州で、その会社は北の方です。)

このような状況でも出来るのであれば、お願いしたいと思っておりますので、
よろしくお願い致します。

k223さん (福岡県/42歳/男性)

まず、その会社の出資者(株主)はどなたでしょうか。
k223さんが株主(過半数をもっていればほぼ問題なし)であれば会社を清算する手続きはできます。(借金がある場合、任意での清算ができない場合はあります。)

また、取締役3名のうち2名がいれば会社は運営することができます。
現実的に廃業するのであれば、誰かしら現地での実務をする必要があると思いますが、それは取締役以外の人に頼む方法も考えられます。(賃貸していた事務所の整理など)
それができるのであれば、遠方からでも廃業する手続きはできると思います。

評価・お礼

k223さん
ありがとうございました。

関連記事

  1. 小規模宅地等の課税価格の特例の改正
  2. 相続放棄の熟慮期間の特例法の先
  3. 有限会社の解散
  4. 遺言書について
  5. 進む商業登記所の統廃合
  6. 中間省略と相続登記
  7. 遺産分割の遺産の範囲
  8. 躁鬱病

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

PAGE TOP