合同会社を選択肢に

皆さんは、「さて会社を作ろう」と考えたときに、その選択肢に合同会社は出てきますか?

平成18年からスタートした合同会社の制度ですが年々件数は増加しており、平成20年末の時点で、清算中の会社を除く現存の会社数は335万社、そのうち株式会社は約140万社、特例有限会社が約182万社、合同会社は1万4000社もあります。近年の流れは、株式会社と合同会社が増加傾向にあります。

①役員の任期がない
②決算公告が不要
③設立費用が同規模で15万円くらい安い

是非、合同会社を選択肢に入れてみてください。

関連記事

  1. 認知されれば父となる人の姓を名乗れるか?
  2. 遺言書作成セットってどうなの
  3. 録音すると。
  4. 合同会社の実印登録
  5. 経営承継円滑化法の活用しよう
  6. 小規模宅地等の課税価格の特例の改正
  7. 滅失登記に必要な書類
  8. 道路の工事車両を所有の私道の通行禁止にできますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP