元八百屋の司法書士

今日は古巣のアンナミラーズWing高輪店で打合せ。
学生時代にアルバイトしておりました。
といっても司法書士業務の打合せではなく、次回の勉強会
『行列のできる専門家へのみち』の打合せ。
次回も楽しい会になりそうです。
『元八百屋っていうのがいいですよね。なんだか話がしやすいですよ(^_^)』
と打合せ中に次回の先人(自分的には)褒めていただきました。
そうなんですよね、10年前は野菜と果物を売ってたんです。
その当時は10年後にこんな仕事をしているなんて想像もしていなかったです。
ほんと人生何が起きるか分かりません。
当時は、朝から晩まで『いらっしゃいませ!』『いらっしゃいませ!』の毎日。
地声の大きさに加え、毎日声を出していたことでどんどんデカくなる声。
終いには隣の魚屋さんから『うるせぇ!』と言われる始末。
そういった過去もしっかりと活かしながら、司法書士小林彰を作っていきたいですね。
ちなみに声はでかくてもきちんとお話は聞きますよ。
八百屋の後はコールセンターで働いておりましたから(^_^)
その話はまた次の機会に。
(では)
選ぶなら損をさせない元八百屋の司法書士 小林彰

関連記事

  1. とりあえず...

  2. 久しぶりの勉強会

  3. マッド・デイモン

  4. 今日は「写真」チェンジの日

  5. これも必需品

  6. 原点

  7. 平成23年度司法書士試験 最終結果発表!

  8. 年1回のチャンスを逃した!

アーカイブ
PAGE TOP