手帳は高橋

司法書士の七つ道具の一つ『司法書士手帳』

平成25年度版はすでに発注済みなので年内には届くはず。



そして散々迷った2013、メインでお付き合いする手帳をついに決めました!


例年どおり手帳は「高橋」


カラーは母校のカラーである『エンジ』



2012に引き続き、

見開き1週間バーティカル式(土日均等タイプ)なんですが、今回は「第14回手帳大賞」最優秀作を商品化したというもので、見開き1週間の下に5mm方眼のメモスペースつき(^___^)



元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

ちょこちょことメモやイラストを描くのでつい飛びついてしまいました!!

スケジュール帳ですが、ある意味ネタ帳です。


ちなみにスケジュール管理はGoogleカレンダーも使ってるんですが、いまだ『紙』から離れられません。やっぱり昭和生まれだからでしょうか。



そしてまず新しい手帳に何を書いたか、


それは...、


朝5時から始まる、おおた助っ人の『日本一早い朝ミーティング』の5月までのスケジュール。


何せ朝4時20分起きなので、前日の予定も含め、忘れていると大変なことに...(^_^;)



ちなみに順番で回ってくる、ミーティング議長。次の私の番は2月1日。

寒そう...


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

相続に強い 司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. どこまで延びるのか。

  2. ¥48,300

  3. 自動車運転免許証の更新

  4. 初めての...

  5. ウ○ーリーを探せ。

  6. サービス精神

  7. 荒療治。

  8. 求人難民

アーカイブ
PAGE TOP