三代目

売(う)り家(いえ)と唐様(からよう)で書く三代目

初代が苦心して財産を残しても、3代目にもなると没落してついに家を売りに出すようになるが、その売り家札の筆跡は唐様でしゃれている。遊芸にふけって、商いの道をないがしろにする人を皮肉ったもの。



三代目というと何かと悪いイメージありますね(^_^;)




さて、我が家で3年間使っていた

『デロンギのピザ&トースト EO1202J-W』


こいつの電源が昨晩から全く入らない(T_T)

※このパターンの壊れかたは修理代が7000円かかるパターンだな...



実はこのトースター、今機で2代目。

形がかわいいのと使い勝手がいいので併せて5年以上使ってます。


一緒に付いてくる、30cmのピザストーンがはいるのも売りで、

このストーン、ピザやパンだけでなく、焼き鳥や唐揚げを温めるにも余分な脂が抜けて、まわりはカリッととても美味しくいただけます。


ただ毎朝使うトースター、壊れたまま放っておくわけにもいかないので、さっそくネットで次のトースターを検索。


■_ヾ(・・ ) カタカタ




色々あるんですが、我が家のニーズにピタッとくるものはいまいち...


国産メーカーも、なんだか...


めぐりめぐってだどり着いたのは、

やっぱり『デロンギのピザ&トースト EO1202J-W』


愛着あるものの、3年使って所々壊れがちな現品に7,000円の修理代より、新品10,108円を購入することにいたしました。

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
『いいものはいい!』ということでこれからもお世話になります、よろしく三代目!


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. キラーフレーズ
  2. テンカンリョク
  3. 個性とは
  4. ついに来た。
  5. 大人の社会見学
  6. スクランブル
  7. 数少ない『先生』と呼ぶお方
  8. 第10作目

アーカイブ

PAGE TOP