ろーど第○章

「なんでもないようなことが~ ♪しあわせだったとおもぉう~」

古いな~(^_^;)

今日も昨日に引き続きおおた助っ人ネタです。

一般社団法人おおた助っ人が設立されたのは、今から2年半前。


若手専門家の勉強会、「行列のできる専門家へのみち」は法人化前から、相談会異業種・複数の専門家による無料相談会」の前身となる相談会も法人化前から実験的にスタートしていました。

勉強会は、先輩司法書士から

そんなの、よほど有名な講師呼んでこないと続くわけね~よ」と諭され。


相談会は、行政の方から

これは、そういった専門家の営業の場じゃないんですか?

その所属団体がやればいいんじゃないんですか~


なんて言われたりして。


道半ばですが、色々ありましたよ、実際。

そんな中、少しずつ応援してくれる方たちが増えてきて、今があるわけですが、


先日、いつも手伝ってくれる某弁護士さんが


うちのやり方が・・・」 とか

うちが・・・」とか

完全に自分をおおた助っ人の一部として話をしてくれたり、


相談会で相談を受けたことがある方から

おおた助っ人\(^o^)/
存在がある!と言うだけて安心感ありました。

と連絡いただいたり。

いいじゃないか、少しくらい目頭が熱くなったって。


真剣に考えてくれる人が増えてきて、本当に信頼してくれる人が増えてきて、

こういったことの積み重ねが力の源なんだよ。 


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 大事だけど大事じゃない
  2. まさかの二日連続!?
  3. 新たな挑戦
  4. 体験してナンボ
  5. 若手募集
  6. 終わりの笑顔
  7. もしおおた助っ人が『ビック・ファーム』だったら
  8. 二回り

アーカイブ

PAGE TOP