忘却の生き物


「昨年は、この絵柄のポストカードを使ったから、今年はこれにしようかな~」


今日も昨日に続きクリスマスカードの話です。


今年使う絵柄を注文しようと、昨年使ったポストカードを確認していたところ、


「あれ?昨年のってこれだったっけ?」



記憶って曖昧なもの(^_^;)

自分が昨年はこれを送ったはずと思っていたものとは、全然違ってました。



そういえば、この間、食事をしに入ったお店で、

「小林さん、お久しぶりです~」

と声をかけられ、軽く会話をしました。


そして別れた後、「お名前、なにさんだったかな...」と。



仕事柄もあるでしょうが、年々、お会いする方の人数は増える一方。

もともと人の顔を覚えるのは得意でない私ですが、最近さらに磨きがかかっているような...



そういえばTUTAYAでレンタルする映画のDVDも、

いざ再生してみて、「あれ、これ観たことあるような?」

といった出来事もたびたびあるし...



「人間は忘却の生き物」

という言葉に甘んじるか、

なにか対策を何か考えるか。


そろそろ岐路に立たされている気がする(T▽T)


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. いつ買うの?との戦い
  2. 太っ腹よのぉ~
  3. ○○危機一髪
  4. 憧れの18番
  5. 新年一発目は例年通り
  6. 38年前は10円
  7. 想像を超えること
  8. 消費税の記憶

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP