- ホーム
- 過去の記事一覧

第15回 出口の見える無料相談会
当事務所代表司法書士の小林彰が理事長を務めております、一般社団法人おおた助っ人主催・異業種専門家連携の無料相談会が9月28日(土)に開催し…

司法書士事務所と商店会
かつては、法務局から石を投げれば司法書士事務所の窓が割れる、と言われるくらい法務局の周りには司法書士事務所が密集・乱立していました。今も…

もうそんな季節
本日、書留郵便を持ってきた郵便局配達員さんからもらったこちら。そう、もう“年賀はがき”の宣伝シーズンです。実際の販売は、11月1日か…

SHINAGAWAーSUKETTO
今日はランチタイムに行政の担当者さんと今後のおおた助っ人の展開について懇談。民間のおおた助っ人にはおおた助っ人の、行政には行政の、で…

A4タテ。
今日は、公正証書遺言作成のお手伝いで公証役場へ。大田区のお隣、川崎公証役場です。そこで目にした無料相談会等のチラシ。こんなにありました…

事実は小説より
司法書士として仕事をしていると、普通に生活していると聞くことのないような、ドラマのような身の上話や、相談事を聞くことも多い。「事実は小説…

習うより慣れろ
いくら考えても思い出せないんですが、私はいつから自転車に乗れるようになったんでしょうか?小学生の頃、池上周辺から大分離れた平和島の区民プー…

刺激ごっつあんです。
「刺激」とは、日常、いつもの人たちからは得られないものである。昨晩は、今回で2回目の参加となる、1970年代生まれの経営者が参加する勉強…

あと3週間となりました
さて、9月も20日を過ぎ、毎年恒例のこのシーズンが近づいてまいりました。相変わらず、司法書士業務とは全く関係ありませんが、10/13池…

ホーム局の私書箱
本日、ホーム局である東京法務局城南出張所に登記の完了謄本を取得しに行ったところ、「先生、1○番ですよ~」という声がしたかと思うと、別の…