ペットは『物』?

「あなたは猫派?それとも犬派ですか?」
永遠のテーマですが、私は猫派です。先日、愛玩動物(ペット)に関する訴訟の第1人者の弁護士が講師を務めるセミナーに参加しました。ペットは法律上『物』であることは知られていますが、近年このペットを取り囲む裁判事情も変わってきているそうです。
目立つのは損害賠償額の高額化。ペットが死亡した事例では総額100万円以上の損害賠償が認められた例もあるそうです。ただ悲しいかな、いまだペットに対し、『物』としての認識しかない裁判官・弁護士は数多くいるそうです。
相談する時は、ベストな相手を選ぶことが大切ですね。

関連記事

  1. 地震等の被害による相続
  2. 相続税のかからない相続でも..
  3. あなたにも遺言ができる! ...かも
  4. 『(相続財産の)国債は当然に分割されるのか?』
  5. 期限の利益喪失理由について
  6. 公証役場とは(渡瀬恒彦のアレです)
  7. あてにしていた相続節税対策も使えない
  8. 固定資産税のかかっていない通路用地の登記について

アーカイブ

PAGE TOP