お引越し

大田区、大田区言っている小林も、ついに大田区を捨てるのか!?



いえいえ、住まいや事務所の引っ越しでなく、業務用メインPCの引っ越しのお話。


今回は、WindowsXPからWindows7のPCへ。



なぜ最新のWindows8にしないかって? 


司法書士業務で使う、色々なシステムがまだまだ8に対応していないんですよ(>_<)



特に登記業務は、オンラインで申請することが多いので、OSが不安定な状況で業務をするほど怖いことはないんです。

そんなわけで、きっと色々なシステムが8に対応し始めても、しばらくは8にはいかないでしょうね。


Vistaで痛い目にあった司法書士さん何人も知ってますし(*_*)


7自体は、業務ソフトとおおた助っ人で使ってはいるんですが、まだまだ不慣れです。


それにしてもPCの引っ越しって、昔に比べると外付けHDが容量が多くなり、USB3.0対応になったりと楽になりましたね。


Dropboxなんかだとそもそもデータ動かす必要もないわけですし。



と言いながら、

メーラーのデータの移行が上手くいかない...


今日眠れるか...


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/




関連記事

  1. 男前
  2. 製品アップデート
  3. 法務局と同じなんですよ~
  4. タガタメ
  5. 相続登記には期限がない!
  6. これが七つ道具のうちの一つ? その2
  7. 司法書士とは違うのかしら
  8. 今年一番うれしかった登記完了のメール

アーカイブ

PAGE TOP