どうせやるなら

昨年、瑞宝中綬章を受章したわが恩師。
この恩師が生涯をかけて研究されているのが『棚田』。
現在はNPO法人棚田ネットワークの代表も務めています。
『棚田』...
先日行われたパーティーで話されてい内容を聞いていて思ったんですが、大学教授のような人となると、専門分野の突き詰め方が半端ではないということ。
棚田の研究にハマるきっかけも、恐れ入りますが、私のような一般人が聞く限り、そこ?と思うようなきっかけでした。(本当に申し訳ございません、どうぞお許しください。)
だだ、
一度ハマるとそこに対してすごいパワーを注ぎ、その分野の第一人者になり、その功績が認められ今回の様な叙勲に至るわけですよ。
最近は、われわれ士業も専門性を絞っていかなければだめだとよく言われます。
私も自らの経験もあり、相続にはとても力を入れているわけですが、「まだまだこんなもんじゃダメなんだ」と心底思いました。
そして先月お会いした方もすごかった。
マッシュルームの専門家。
元八百屋の司法書士 小林彰のブログ
(写真はギガマッシュ)
他のキノコは扱わない。
なぜって、好きじゃないから。
ぐうの音も出ないです。
そう強く言い切れるよう、自らの専門性を突き詰めていきたいと思います。

大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 今日は司法書士の原点に戻る日
  2. わせべん
  3. 郵便事情
  4. 懐かしの風景
  5. アナログ
  6. ブラウズ
  7. 大改革
  8. 呼称、されど...

アーカイブ

PAGE TOP