委託業務の解除について

私は自営業をしており、現在 A社からの業務委託をしております。

今後、A社との業務委託を解除しようと思うのですが
A社と交わしているのが「委託契約書」ではなく「委託書」
なのですが、委託書の場合も契約解除する際 A社と解約書
等を交わすべきなのでしょうか。

@000さん (愛知県/20歳/女性)

「委託契約書」と「委託書」についてですが、契約書のタイトルはあくまでタイトルに過ぎません。これが、『合意書』や『覚書』でも結論は一緒です。
両者の合意により業務の委託を内容とする契約が結ばれていれば契約書のタイトルは何でも結構です。

契約を解除する場合は、両者の合意の上で解約書等を交わす方が事後の争い事予防できますのでよろしいと思います。

関連記事

  1. 登記官の印が黒色、穴なしの登記簿謄本はコピー?

  2. あてにしていた相続節税対策も使えない

  3. オンラインによる所有権保存登記の登録免許税の控除

  4. 増加する「競売」と「任意売却」

  5. 新築建物の認定価格が上がる

  6. 一般社団法人、あと2ヶ月でスタート!!

  7. いつの相続か、それが問題だ その1

  8. 相続させたくない実子への対応は?

アーカイブ
PAGE TOP