慣れないドキドキ

先日、5/1(水)に同一管轄の株式会社の変更登記をオンラインで2件申請。

受付番号は、当然ながら連件。
同時申請の登記ではないので、単純な2件申請だったんですが...
数日たって、1件(2/2件)は完了した旨の通知がオンラインシステムのメールが来たものの、
もう1件(1/2件)の完了した旨の通知が来ない...
(オンラインで申請すると完了の通知等がメールで届きます。)
あれ、一緒に申請したよな...(^_^;)
とヤキモキしながら、法務局に電話で何か不備があったか確認してみようかと、思いつつ1時間半ほどたって、1/2件の完了のメールも到着。
ホッと胸をなでおろす。

しっかりと準備、何度も確認して申請した登記案件であっても、
完了メールが遅れたりするといまだにドキドキします。
こればっかりは業界11年目になっても変わりませんね。
突然の法務局からの電話もそうですし、オンライン申請で登録免許税を印紙で納付したのに画面上「未納付」となっていたりするのもわかっててもソワソワ。
些細なことですが、司法書士は結構ドキドキしてるんですよ~
と、こんな日常を繰り返しています。

大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 距離を縮める顔写真

  2. ジョージ・クルーニー様 暫しお待ちを

  3. 毎回騙されるエレベーター

  4. なぜできない!

  5. 9連休

  6. 求人難民

  7. やっぱり結婚式はいい!

  8. さて何日かかるでしょうか?

アーカイブ
PAGE TOP