- ホーム
- 過去の記事一覧

必要は発明の○○
登記申請の登録免許税。昔は印紙を買って貼付する方法か、事前に金融機関で納付して納付書を貼る方法しかありませんでしたが、現在オンラインでの登記…

追い抜かれる日が見えた気がした日
確か私が初めて携帯電話をもったのが21歳の冬。以前ブログにも書きましたが、買ったのは長野県の乗鞍温泉高原スキー場でのプチホテルでのリゾートバ…

一発目
本日のお話。事務所の玄関ベルが鳴り、出てみると一人の若い女性が。日曜日から道路看板を始めたら早速、記念すべき飛び込み営業一発目です(^_^)…

今となっては
大学を卒業し、新入社員で入社した時から早16年。数字にしてみると長いですね~まぁ司法書士業界に入ってもうすぐ12年目突入ですから、今となっ…

今流行りだからでしょうか
ここのところ世間を騒がしている、様々な店舗等でのアルバイトの悪ふざけSNS投稿。投稿した人たちは続々特定され、自分たちが考えてい以上に重た…

場数
きゅりあん大ホール。定員:椅子席1074名。調布市グリーンホール大ホール。定員:1307名新宿文化センター大ホール。定員:1802名(固…

隔月の悩み
さて、今日は19時から大田区の若手専門家集団、一般社団法人 おおた助っ人主催の若手専門家のための勉強会、「行列のできる専門家へのみち」で…

苦い思い出
にが~い思い出。まだこの業界に入りたての頃の話。マンションの売買で所有権保存により取得した権利証を事前に確認した際、登記簿上、区分建物に…

夏の思い出
さてさて、お盆も終わり、子どもたちの夏休みも終盤。「宿題」という言葉が脳裏をよぎり、能天気に遊んでもいられなくなるシーズン到来です(^0_…

第1弾デビュー
8/13より正式に事務所を移転しました、司法書士事務所ワン・プラス・ワンですが、やっと路面にある看板のステッカーが完成いたしました。遅くな…