風が吹けば桶屋が儲かる

『一見全く関係ないように見えるものの事象が、

回り回って思わぬ所や相手に影響が出る』という有名な例え。


諸説あるようですが、一般的に有名なのが


1.大風が吹いて土ぼこりが舞い上がり

2.土ぼこりのせいで世間に目の見えない人が増え

3.当時目の見えない人の職であった、三味線が売れるようになり

4.三味線に使う猫の皮が必要になり猫が捕えられ

5.天敵の猫が少なくなってネズミの数が増え

6.数の増えたネズミが桶をかじるので

7.桶屋さんに客が集まる⇒儲かる


といったお話し。



世界的には「バタフライ効果」の方が有名な考え方のようです。


この表現はエドワード・ローレンツが1972年にアメリカ科学振興協会でおこなった講演のタイトル『予測可能性-ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こすか』に由来する(ウィキペディアより)


このブログにしてもそうですが、勉強会や無料相談会を開催すること、富士山に登ること、あるお客さんの相談にのること、その一つ一つのアクションが見えない所でどこかに繋がっていて、良くも悪くも色々な所に影響が出る可能性があるんでしょうね。

偶然と思える事や出会いも『池上本門寺で紋白蝶が羽ばたいた』ことがきっかけで繋がっているのかもしれません。
ちょっとワクワクします(〃▼〃)。


そんな先のことまで考えながら行動はできませんが、やはり『何もしない』よりはやった方が良いという結論に落ち着きそうです。


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 2012 新年の抱負
  2. 後ろに何人のお客さんがいるか
  3. やはりITは怖い...かも
  4. 今年一番うれしかった登記完了のメール
  5. 青は藍より出でて藍より…
  6. 懐かしの風景
  7. 7月7日といえば
  8. 司法書士と成年後見業務

アーカイブ

PAGE TOP