いつまでいけるか。

ここのところ、携帯キャリア各社が2013夏の新商品を発表していますね。
最近の携帯、というよりスマホって軽くて薄くてすごいですね~
しまった、2013年夏モデル、らくらくホン以外みんなスマホだ(*_*;

最近困ってるんですが、なぜかよく携帯を落とすんです。
忘れる方でなく、ポケットからポロポロっと。
そのため、まだまだ1年ちょっとしか使っていないのに傷だらけ(^_^;)
それに引き替え、2年前から使っているタブレット、落としたことゼロです。
ゼロ。
まぁ結露はありますけど、もうすぐ丸々2年ですがキレイなもんです。

落とすか落とさないかは、きっと意識の問題なんでしょうね。
ただ、それだけ邪険に扱われている携帯電話ですが、そこはさすが完全なガラケー二つ折
外観は痛々しいところは多分にあれど、液晶にも傷もつかず軽快そのものです。
まぁ業務利用が8割で、通話とメール少々だけなので、外で充電が必要になることなんて今まで一度もありません

タブレット持ちなこともありますし、しばらくはガラケーのお世話になり続けそうです。
ただ、私が次に携帯を変えるときには、docomoの商品にガラケーは無いのかも(+_+)
携帯「電話」だもの、通話だけでもいいじゃない

大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 後姿美人
  2. 集団心理
  3. ささやかな幸せ
  4. Facebookのおまけ
  5. 早寝早起き 規則正しい生活?
  6. イチゴ狩り
  7. 明日来
  8. ついに来た。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP