誰にでもあるはじめの一歩

所有権移転登記の前提の売主の登記名義人住所変更登記


司法書士として独立後、代理人として一番最初に申請した登記手続き。



その時に報酬として受け取った1万円札は、しばらくそのまま大切に持ってたな~。


あれが、一人の司法書士として報酬を受け取った、はじめの一歩。


何年たっても
『はじめの一歩』って忘れないもんです。



先日、たまたま知人の専門家が、専門家としてはじめの一歩を踏み出した場面に隣にいることができました。



専門家として依頼者からきちんとした依頼を受け、それに応え。

「責任」や「喜び」、「不安」や「覚悟」など色々な感情が入り混じりながら、嬉しい顔をしていたのが象徴的でした。


自分も最初はこんな顔してたのかな~って(^_^;)



私自身まだまだ偉そうに言うことなんてできませんが、専門家として生きていく以上、いや専門家でなくても、いろんな場面で悩んだり、行き詰ったりすることもあるかもしれない。

でも今日の「はじめの一歩」の想いを忘れずに頑張っていって欲しいものです(^__^)


大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 3月恒例
  2. ゴロアワセ
  3. 費用対効果の費用
  4. うまい棒3本分。
  5. タイムリー
  6. 4年半。
  7. 消費税の記憶
  8. チンとニシキ

アーカイブ

PAGE TOP