自己破産と連帯保証人辞退について

母がSFCGに借金があることがわかりました。任意整理して負担を軽くしたようですが
半年程前にガンが見つかり治療を始めました。ガンの治療費のこともあり できたら自己破産したいのですが 連帯保証人に迷惑がかかるので できないとの事。現在 他の弁護士の先生にお願いをしてさらに負担を軽くしてもらうように依頼中です。 親類からは 連帯保証人の辞退で自己破産できるという話も聞きましたが、どういった場合に連帯保証人の辞退ができるのでしょうか?
母ももうそれほど仕事ができず 収入も得られなくなってきてしまうので心配しています。

まこりんちゃんさん (東京都/42歳/女性)

まこりんちゃんさんこんにちは。

厳しい話ではありますが、『連帯保証人の辞退』(現在の連帯保証人が連帯保証から抜ける)は次の連帯保証人が決まらない限りは無理だと思います。

連帯保証人に迷惑がかかるから自己破産ができないケースは多々あります。

関連記事

  1. 遺言を無効にしないために
  2. 有限会社の解散
  3. 新築建物の認定価格が上がる
  4. 決算報告書の公示について
  5. 会社法の勘違い
  6. 契約違反では
  7. 変わる法務局
  8. 躁鬱病

アーカイブ

PAGE TOP