初めの一歩

司法書士の仕事をしていると『初めの一歩』

手伝わせていただくこと多々があります。
多いのは会社の設立や、住まいの新築・購入など

先日法人成りでの会社設立をお手伝いさせていただいた方には

設立登記の申請日(法律上会社を名乗ってよい日)に

会社設立のご挨拶のお便りをいただき感動したところです。

新居をご購入の方なんかも、これからの新しいところでの生活に

ウキウキ・ワクワクされていて、こっちも楽しい気分になります。

現状を変えるということはとてもパワーのいることであり、

色々と理由を付けて現状を変えない方が多い中

こういった『初めの一歩』の方々にはパワーをいただけます。

ありがたい事です。

そして明日12/3、『座禅会』をやります。

私は2回目ですが、『座禅初めて』の参加者が多いんです。

どうしてこの座禅会に参加しようと思ったか、

で実際参加してどう思ったか、

その辺なんかもお聞きしたいですね。

明日が楽しみです(^__^)

(では)

選ぶなら損をさせない 元八百屋の司法書士 小林 彰

関連記事

  1. 今の悩み

  2. 新入社員の時を思い出して

  3. 大改革

  4. 青は藍より出でて藍より…

  5. 早稲田につぐ

  6. 密かな大イベント

  7. 「ブ」と「プ」

  8. どこまで延びるのか。

アーカイブ
PAGE TOP