当たるも八卦、当たらぬも..


司法書士事務所ワン・プラス・ワンの営業も明日12/27が最終日。
年始は1/6(月)からスタートさせていただきます。
さて今年の事務所の休業期間は9日間。
9日間という長期間を何に使うのか?
DVDをまとめて借りて映画三昧?
温泉で一年間の疲れを癒す?

と、いきたいところですが、長期間の休みの前にはこういうモノに散財してしまうこの性格(+_+)
まだ届いていない書籍もあるし。
通常業務や色々な活動に時間がとられる通常営業期間は、なんだかんだあまり本も読めず。
長期休みは、いつも通り知識のインプットと知識の整理・整頓に費やすことになりそう。
私は受託案件で早急に調べ物をしたい時は別ですが、大抵書籍はネットか出版社へのFAXで購入します。
そのため、タイトルと概要だけで購入を決めることも多々。
「この書籍買って良かった!!」
ということもあれば
「残念(+_+)真新しいこと全然ない…」
といったことも。
こればっかりは、中身を見て見ないことには分かりません。
今回はいつもお世話になっている書籍の改訂版を読むのはとても楽しみ(^▽^)
そんなことが楽しくなってる、完全に職業病ですね...
大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰

司法書士事務所ワン・プラス・ワン

http://www.44s4-kobayashi.com/

関連記事

  1. 昔は良かった?
  2. 年1試験のモチベーション
  3. 今の悩み
  4. 司法書士とは違うのかしら
  5. どうせやるなら
  6. 休んでみよう。
  7. たかが言葉、『されど』言葉...だと思う。
  8. 第1弾デビュー

アーカイブ

PAGE TOP