エール

「弱ェ奴は 死に方も選べねぇ」国民的人気マンガ、ワンピースの一コマ、トラファルガー・ローのセリフです。実は最近とても好きなフレーズ…

ワクワクしてなんぼ

色々な場面に、特に古くからある既存の団体に参加するといつも感じる違和感。・それに固執するのは本当に意味があるの?・それにこだわり過ぎてるから…

当事者意識

「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」『SLAM DUNK』(スラムダンク)での安西先生の名言。先日のニュース、東京都…

12年目

3連休の真ん中の日曜日いかがお過ごしですか(*^^*)?この連休は、11月3日「文化の日」を挟んでの3連休。この文化の日って、日本国憲法の施…

年1回のチャンスを逃した!

ここで声を大にして言わせてください。私、司法書士小林彰の「司法書士事務所ワン・プラス・ワン」の所在地は、「東京都大田区池上4-27-6 …

トウキ

毎朝、池上本門寺を散歩するのが日課な私、38歳。自宅にいる日は、もう7か月くらいでしょうか、この間の台風の日以外毎日欠かさず池上本門寺を…

こんな時代だからこそ

少し前にある勉強会で「弁護士の使い方」について仲の良い弁護士さんが話してくれたことを書きました。「How to」 (2013-10-11)…

大いなる一歩 だよね

どこでも古くから存在する組織には、既存の形を変えることにとても否定的な勢力というのが存在して、新しいことをしようとすると、そういった現状…

宿敵撃破!!

少し前の深夜番組でやっていたネタなんですが、「パクチーを好きな人、嫌いな人どっちが多い?」あなたはどっちですか?番組では、かなり辛…

最初はかなりしんどい「ドタキャン」

思い返すと、我が家では昔から親の教えで、というより半ば強引に「他人様の誕生日におめでとうを伝える」という教育がされてきました。私自身はほとん…

さらに記事を表示する
PAGE TOP